2011年06月30日
中央子育て支援センター6月誕生会

中央子育て支援センター6月誕生会
暑い中、36組の親子さんが参加してくれました
メインに上演したのは、メリーゴーランドに続き
参加型人形劇「おりひめとひこぼし」
子どもたちが元気良く参加してくれました




2011年06月27日
今週の公演予定

1.中央子育て支援センター
6月誕生会
6月28日(火)
10:30~11:00
〈参加予定メンバー〉
うめっしゅ・おーちゃん・あおちゃん・ぐっち・まっきー
〈演目〉
元気に手遊び
エプロンシアター「ガラガラドン」
うた
元気に手遊び
参加型人形劇「たなばた」
〈集合時間〉
うめっしゅの車 … あおちゃん&まっきーを拾って9:20現地
おーちゃんの車 … ぐっちを拾って9:20現地

2.初倉児童センター
「はつくらっこまつり」
7月2日(土)
10:00~11:00
〈参加予定メンバー〉
うめっしゅ・おーちゃん・よっしー・ぐっち
〈演目〉
6ぴきのこぶたのダンス
いずみちゃんとみさこちゃん
パネルシアター
手遊び
人形劇「きつねどんとたぬきどん」
〈集合時間〉
うめっしゅの車 … ぐっちを拾って9:00現地
おーちゃんの車 … よっしーを拾って9:00現地
* 前日に荷物の搬入が可能なので考え中(うめっしゅ)
2011年06月23日
メリーゴーランド6月誕生会

興津北保育園内 メリーゴーランド
6月の誕生会での上演です
一昨日&昨日の2日間で仕上げた参加型人形劇
「おりひめとひこぼし」
をぶっつけ本番で上演でしてきました

数人には泣かれる覚悟でしたが…泣いた子はゼロ

←当日に考えながらの
セッティングとなった
ステージですが
なかなかの出来栄えで

親子で触れ合いながらの手遊びでは、全員が楽しそうに
参加してくれたので、とても和やかな良い雰囲気を作れました
興津まで行ったということで
帰りに少し(たくさん?)足を延ばして
富士の恵比寿屋でお好み焼きを食べました
「いや~私は入れないで」と言いながらポーズをとるよっしー


ぐっちは、杏仁ソフトまでたいらげ
しあわせ~

うめっしゅは、たくさん鯛焼きを買い込み、冷凍保存して
しあわせ~

2011年06月20日
今週の公演予定

1.メリーゴーランド
6月22日(水)
10:30~11:00
〈参加予定メンバー〉
うめっしゅ・よっしー・ぐっち・まっきー
〈演目〉
6ぴきのこぶたのダンス
ふれあい手遊び
パネルシアター「おおきくなあれ」
元気に手遊び
参加型人形劇「たなばた」
〈集合時間〉
うめっしゅの車 … ぐっちを拾って9:30現地
まっきーの車 … よっしーを拾って9:30現地
2011年06月18日
東新田保育園

東新田保育園
2月に伺ったばかりだったので
園児のみんなは覚えていてくれて

「あっぷっぷさ~ん」と大きな声で呼んでくれました
嬉しいじゃん♪
でも、いちいち返事をしていたら支度がはかどらなくて…
時間ギリギリになってしまい、焦りました

↑ まっきーが6ぴきのこぶたを作ってくれたので
新しいこぶたたちで、6ぴきのこぶたのダンスをやりました

← この日の給食は「えびカレー」
あまりにも良い匂いだったので、騒いでいたら
出してくれました…催促しちゃったかしら

甘口で美味しいカレーを頂いたので

1個30円のみつ団子を3個お皿で頂き
コーヒーは無料サービス

90円の幸せを味わいました♪
2011年06月17日
静岡市立宮竹小学校

静岡市立宮竹小学校
3時間目に1年生、4時間目に2年生の児童が
人形劇「三まいのおふだ」を見てくれました
小学校は盛り上がりがスゴイです
演じていて楽しくてたまりません


3年生以上のみんなが立ち寄って
「あっぷっぷだ~」「懐かしいなあ」「また見たいな」
と声を掛けてくれたので、とても嬉しかったです

小学校での公演は、児童との触れ合いを満喫でき
子どもたちと真剣に向き合う事ができるので
私たちも、たくさんの事を学べる良い機会です
2011年06月16日
しずおか人形劇フェスティバル2011

しずおか人形劇
フェスティバル2011
大盛況に終わりましたヽ(^o^)丿

頑張ったかいがありました
400人を超すお客さんが来場してくれました
ありがとうございますm(__)m


茶問屋ショーゴ
(HP http://chadonya.jp/)
しずフェスを盛り上げるために
牧ノ原から駆け付けて来てくれました
あっぷっぷは1回だけの上演だったので

全力で60分を突っ走りました

楽しかった~~~

今年も、多くのお客さんと出会い、触れ合い
劇団のみなさんとも親交を深めることができました
フェスの良さを満喫した一日でした(^^)v
2011年06月13日
今週の公演予定

1.宮竹小学校
6月14日(火)
10:35~11:10
11:30~12:05
〈参加予定メンバー〉
うめっしゅ・おーちゃん・あおちゃん・よっしー・ぐっち
〈演目〉
人形劇「三まいのおふだ」2ST
〈集合時間〉
うめっしゅの車 … ぐっちを拾って9:15現地
おーちゃんの車 … よっしー&あおちゃんを拾って9:15現地

2.東新田保育園
6月17日(金)
10:00~11:00
〈参加予定メンバー〉

うめっしゅ・おーちゃん・あおちゃん・ぐっち・まっきー
〈演目〉
6ぴきのこぶたのダンス
いずみちゃんとみさこちゃん「テレビ」
手遊び
パネルシアター「ひよこちゃん」
人形劇「3びきのこぶた」
〈集合時間〉
うめっしゅの車 … おーちゃんを拾って9:00現地
ぐっちの車 … あおちゃん&まっきーを拾って9:00現地
2011年06月12日
今日は「しずおか人形劇フェスティバル2011」開催です!

しずおか人形劇
フェスティバル2011
が開催されます(^O^)/
昨日に準備も済み、お客さんが来てくれるのを

右の写真は、いちばん星のひろりん
とポーズをとるあっぷっぷのおーちゃん
準備の段階で既に楽しそうです
当日チケット&ワークショップのキットも
一生懸命に作って用意してあります



してもらうことができましたヽ(^o^)丿
あっぷっぷのメンバーが満面の笑顔で
しっかりと写っています

お客さんが、たくさん来てくれることを祈りながら
さあ!今から出陣です!
2011年06月12日
高松保育園

高松保育園
保護者会「汐入会」のみなさんが呼んでくれました
毎年行っているので、子どもたちも慣れたもん
セッティングの時から覗きに来ては

メインの人形劇は「きつねどんとたぬきどん」
お化けが出るシーンでは大騒ぎとなり
思わず、こちらも笑ってしまいました


2011年06月12日
ラポール川原・みなみ「わくわくまつり」

6月4日(土)にお手伝いに行って来ました
ラポール川原・みなみ「わくわくまつり」
うめっしゅ家の近所の授産所さんなんですが
年に1回のおまつりに、毎年お手伝いに行っているのです
今年は、予定していた人が急に来れなくなったとのことで

そこで、おーちゃんを撒き添えにして
いずみちゃんとみさこちゃんをデビュー
しずフェスでのデビューを前に練習となりました
いつものステージとは全く違う客層(子どもが一人)に
戸惑いながらも、何とかステージを終えると
何と、カーテンコールが~\(◎o◎)/!

上演させてもらいました
他にも、色々なお手伝いをしながら
楽しい一日を過ごさせて頂きました♪
また、ボランティアの大学生の女の子と知り合い
しずフェスでの再会を約束することもできました
うめっしゅにとって、本当に有意義な一日でした
2011年06月06日
今週の公演予定

1.高松保育園
6月9日(木)
10:00~11:00
〈参加予定メンバー〉
うめっしゅ・おーちゃん・あおちゃん・よっしー・ぐっち
〈演目〉
6ぴきのこぶたのダンス
いずみちゃんとみさこちゃん「テレビ」
エプロンシアター「3びきのガラガラドン」
手遊び
人形劇「きつねどんとたぬきどん」
〈集合時間〉
うめっしゅの車 … ぐっちを拾って9:00現地
おーちゃんの車 … よっしー&あおちゃんを拾って9:00現地

2.しずおか人形劇フェスティべル2011
6月12日(日)
12:00~12:30
14:30~15:30
〈参加予定メンバー〉
うめっしゅ・おーちゃん・あおちゃん・よっしー・ぐっち
〈演目〉
12:00~の部 いずみちゃんとみさこちゃん「テレビ」
14:30~の部 スネークダンシング
いずみちゃんとみさこちゃん「マジック」
エプロンシアター「3びきのガラガラドン」
人形劇「3びきのこぶた」
〈集合時間〉
9日に打ち合わせ(^O^)/
2011年06月05日
中島児童館6月公演

今月も元気にやってきました
中島児童館6月公演
毎月の活動が定着してきたのでしょうか
参加してくれる親子連れのみなさんが

また、子どもたちも慣れてきたのでしょうか
手遊びなどは一緒にやってくれるようになり
とても嬉しいですヽ(^o^)丿

あわあわゴッシー
これって人形劇?って感じの出し物ですが
みんなで元気に手を洗う勉強ができるから
良しとしましょう(^_-)-☆
2011年06月02日
八幡保育園

八幡保育園
とても元気なお友達と
楽しい時間を過ごしてきました



「3びきのこぶた」
動きや台詞を忘れているのではないかと
不安いっぱいのスタートでしたが
いざ始まってみると、ミスもほとんどなく

体が覚えてるってことかな?
終演後は給食を頂いて
ラッキー♪
ニコニコ笑顔で帰路に着きました